『学びの食卓』プロデュース
プロデュース実績-2019
●“大”医療と福祉を語る会
~100回の過去から学び、多職種連携の未来を創造する~@東京医科歯科大学
6月23日(日)に開催されたイベントは開催100回を記念しての大イベント。
こちらのポスターセッションにて『学びの食卓』プロデュース過去5年間の活動について発
表してきました!
因みに医療と福祉を語る会では60回目(2015年11月)にゲストスピーカーとして登壇。
とにかく会場は専門領域の枠から飛び出したツワモノの皆さん100人が集結し圧巻でした
^m^
「患者や市民を含めた各々の立場から
対話で有機的につながり
介護、医療、福祉、社会を創る」
マジメなことをオモシロく会は進みました。今回はレポートにまとめましたのでぜひご一読
ください☆
↓ ↓ ↓
大人の食育推進活動5周年に寄せて
●一週末の田舎暮らし体験プログラム-
立科でワイン葡萄をつくる“中村さんちに行こう!”
東京を飛び出し長野立科で開催した初のプログラム。
お陰様で和気あいあいとした雰囲気の中、無事終えることができました。
葡萄畑でのフィールド体験。
自然を相手に葡萄を育てる中村さんの語りに耳を傾け奥深さを実感。
ランチはこれまた空の下、ウッドデッキで立科産ワインと正子さんお手製の料理、旬の食材や薬膳を堪能。
東京から地元からと様々なバックグラウンドをお持ちの皆さまで食卓を囲み語らいのひと時を過ごしました。
最後は記念にみんなで壁にペイントしてみんなでパチリ!(^^)!
天気、見晴らし、和やかなムード、全て良し!
このご縁がきっかけで新たなつながり、有機的な結びつきが生まれたらこの上ない喜びです♪
#立科町 #ペイントは出会いの証 #カラリアハウス #学びの食卓プロデュース
●おつまみ薬膳とちょい飲みワイン
~これからの生き方・暮らし方もつまみに一息入れる早春の宴~
新たな試みとして臨んだプログラムを開催。
お陰様で盛況のうちに終えることができました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
これからの生き方・暮らし方に思いを巡らしながら食を味わうひと時。
食卓を彩ったのは
岡本 正子さんによる白ワインに合うおつまみ薬膳。
そして白ワインは中村 大祐さんによる長野県立科産のシャルドネ。
皆さん大いに五感で堪能^ ^
お二人の人生や思いを乗せて、より味わい深さが感じられました✨
そしてワークでは
こんなテーマでアウトプットを。
"今の自分をつくるもの"
"これからの自分をつくるもの"
個々に大切だと思うこと、自分をつくった過去を少し振り返りつつ、共に楽しく美味しく未来を描きまし
た。
結果を見ればいずれも「家族」「健康」「つながり」「仕事」は大人気⁈のキーワード。
「やっぱり日本人って仕事が好きなのねぇ。笑」
「大切なことって過去も未来も簡単には変わらないのかも(≧∇≦)」
といったコメントに一同笑みがこぼれる場面もあれば、
日頃なかなか口にしない、相手に対する思いを確認されたご夫婦もいらしてほっこりする一幕も。
自然と共感し調和していく変化が微笑ましくすーっと体に染み込みました。
私もすっかり刺激をいただき、
人生を共有できるパートナー、仲間、同志とこれからの自分を作っていきたいと実感するプログラムとな
りました。
さて、早くも次回のプログラムへの参加表明のお声をいただき嬉しい限り。
後日お知らせしますのでぜひチェックを♪
ご縁でつながる皆さまとこれからも食のコミュニティを。
#おつまみ薬膳 #シャルドネ #ライフシフト #気づき #新感覚プログラム #トラストアンドアソシエイツ #合
同会社オールスプラウツ
●学びの食卓プログラム☆薬膳のキホン2018-体質に合った一人ひとりの食養生-
第5回 寒がり・疲れ・下痢体質を改善する薬膳
まなしょく薬膳プログラムはお陰様でシリーズ最終回を終えることができました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
*学ぶ*
寒がり・疲れ・下痢体質を改善する薬膳がテーマ。
「陽虚」「気虚」と言われる症状、改善する食材や献立を知るレクチャー。
実践的なキッチンデモ。
岡本正子さん・新山加菜美さん、そして参加者の皆さんで交わすコミュニケーションには学び合うエネル
ギーがよどみなく溢れました✨
*食べる*
毎回大好評で心もお腹も満たされます
カフェなゆたさんの薬膳ランチメニュー
・実山椒といんげん和え
・レンコンとつくねのトマト煮
・ごまごぼう和え
・人参ときんかんのマリネ
・レンコンと里芋のサラダ
・雑穀ごはん
正子さんのスープとデザート
・鶏の蒸しスープ
・桃のホット葛シナモン風味
まさに至福のひと時でした
*対話するその前に*
ワークを一つ。
"幸福度チェック"‼︎
前野隆司氏 著 「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」の手法をもとにワークシートで各自チェック。
主観的な感情を客観的に見つめると様々な気付きあり
幸福度の測り方、幸せの4つの因子、個々の値などから感じたことを共有。
興味深いコメントばかりで頷く一同^ ^
*対話する*
お題は
「あなたにとって好きな食・嬉しい食・幸せな食とは?」
思い浮かぶモノやコトを思い切り書き出し、並べ、対話する中で
「お気に入りの食材、調理器具、雰囲気・環境、感謝、愛情、つながり、五感で感じる幸せ等々…」
と浮かび上がったキーワードを皆で共有しました。
今回は「薬膳」に「幸せ」をテーマの伏線に置いて展開しましたが、
仕事や組織で置かれた立場、家族のこと、病の経験等、相互に言葉を発し耳を傾け、自然と会場が一体と
なってテーマを掘り下げる特別な空気がとても印象的でした。
シリーズで通算6回となったプログラム。
家族とも友人とも異なる新たな関係を築けた食から始まるコミュニティ。新たな『学びの食卓』となって
いたらこの上ない喜びです。
改めましてご参加くださった皆さま、ご支援・ご協力くださったすべての皆さまに心より御礼申し上げま
す。
さて、早くも1ヶ月後の3/17には新企画を開催します。
新たなまなしょくを体感しに遊びにいらしてください♪
●【祝・まなしょく満5歳‼︎】
1月27日、『学びの食卓』プロデュースは、お陰様で活動5周年を迎えることができました。
関わってくださるすべての皆さまに心より感謝申し上げます。
今年はゆかりある皆さんと、かつて根津のカフェで恒例行事となっていたイベントを復活させ、
食べては語り、飲んでは笑うひと時を過ごしました。
この5年での出会い・ご縁は掛け替えのない宝。
皆さま、ありがとうございました。
さて。平成が終わり新たな時代が始まります。
既に起きている社会構造の変化に、
私たち一人ひとりがこれからの生き方・暮らし方・働き方を意識せざるを得ない場面が増えていると感じます。
まなしょくも沢山の方々に育てていただいて6年目に。
また、昨年東京で法人を設立し、長野でおためし生活を経験。
東京と長野を拠点とし、それぞれのペースで活動を始めました。
これからのまなしょくは
少しずつシフトチェンジしながら
見える新しい景色を楽しみ、
皆さまとゆるやかにつながり続けていきたいと考えます。
社会が向かう未来を見据えて
昔も今も大切にしている食を包含した健やかなコミュニティを。
今後ともご指導・ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
『学びの食卓』プロデュース
代表 武藤麻代
#人生100年時代 #lifeshift #幸福 #ウェルビーイング #食から始まるコミュニティ #学びの食卓プロデュース #合同会社オールスプラウツ